子供の偏食を改善する時一人じゃないから頑張れる
自分一人でお子さんの偏食に立ち向かおうと
したら、辛くて凹みまくりで
挙げ句の果てに自責に追い込んでしまう
お母さんって実は多いんです!
したら、辛くて凹みまくりで
挙げ句の果てに自責に追い込んでしまう
お母さんって実は多いんです!
ですが、そんな方にこそ
しあわせ土鍋ごはんの他にはない
グループでのコミュニケーション
ツールが力となります♡
私が息子の偏食に悩んでいた時期に
辛かったのが、私以外偏食が
強いお子さんを持ったお母さんが
近くにいないし、
アドバイスしてくれる人も
全くいなかったことが
自分を追い込んでしまう原因にも
なっていました。
実はしあわせ土鍋ごはんの強みの1つとして
グループになって悩みを共有する
SNSのメッセンジャーを活用した
サポートサービスがあるんです!
だから講座後に料理など復習を
したことを生徒様がグループのところに
載せてくださるということもあるんですね。
先日はピーマンを使ったお料理だったので
すが、野菜が苦手のお子さんでも
しあわせ土鍋ごはん流の作り方で
お料理を作ってみたら
頑張って食べてくれたという
嬉しいご報告がありました♡
ピーマンってお子さんはみんな
苦手な子が多いですよね!
同じ悩みを持った仲間がいて
お子さんの苦手な食べ物に
少しずつ向き合っていく
ことを繰り返すことによって
お子さんの偏食改善のヒントと
なるようにサポートしております♡
また、お悩みに関しても
自分だけではなくみんなが
一緒だからこそ自分の胸の内を
打ち明け、偏食・家族との関係
など話してくださる大切な場と
なっているんです。
私も生徒だった時、
このグループメッセンジャーが
あったからこそ成長できたし、
今でもその時一緒に学んだ仲間と
繋がっているし、
大切なお友達としてコロナが
落ち着いたらメンバー全員で集まる約束を
している程仲が良いです^^
自分だけだと今まで何度も
お子さんの偏食に撃沈した
私のようなお母さんには
是非一度個別相談にて
お話してくださいね♡