なんでウチの子はこんなに発達が遅いんだろう⁈
うちの息子達は2人共、首が据わるのも、お座りできるようになるのも、立つのも、歩くのもかなり遅くて、いつも保健所に行く定期検診が近づいてくると不安ばかりを感じていました。 今回はそんな子供の発達が遅いと感じている方に向けて …
うちの息子達は2人共、首が据わるのも、お座りできるようになるのも、立つのも、歩くのもかなり遅くて、いつも保健所に行く定期検診が近づいてくると不安ばかりを感じていました。 今回はそんな子供の発達が遅いと感じている方に向けて …
私は2人の男の子を年子で出産し、病院→自宅に帰った後から怒涛の育児が始まりました。 正直、出産前に年子育児をかなり甘く見過ぎていた自分がいて、出産し、病院から帰る日が近づくにつれて漠然とした不安が押し寄せてきま …
元SNSのコソ見の常連といえば私です! SNS投稿は自分を自慢しているようだし、リア充な投稿を自分を比較して落ち込んでばかりでした。 2年前までSNSは閲覧と連絡専用なのが常識だった私が、どうやって現在のように毎日更新す …
皆さん夏バテってそろそろ気になりませんか? 今日は夏野菜と夏バテの関係についてお話しますね♡ こちらは我が家で採れた野菜達! あまりにも多いのでお世話になったお知り …
過去に息子が救急車で運ばれ、生死を彷徨ったことがあります。 身内のそんな体験をなんでブログで書くの? と嫌な気持ちになる方はそっとこメールを閉じてください。 ちょっと前までの日常の当たり前が全く違う未来にな …
しあわせ土鍋ごはんで土鍋ごはんを習得してから私はお泊まり旅行以外で土鍋ごはんを炊かなかった日はないのです! 気分で一時期的に頑張るはあっても毎日炊くなんて大変だと過去の私も思いながら半信半疑で教室にいき始めたのがちょ …
今日の総理の会見で完全自粛解除の動きに⁈ そんな世間の動きに自分の心がついて行けないという5月病のひどいバージョンになっている人が急増しているようです。 そんな荷下ろしうつを少しでも回避するにはどうしたら良いかということ …
土鍋ごはん、ネットのレシピから そのままのやり方でやれば 上手く作れるだろう! 私は以前そう思っていました。 ですが、何に関してでもそうですが 直接その道の プロに習った方が自分にとって 成功の近道だったりしますよね。 …
体力的に今日は疲れているなーって 日は誰にでもありますよね。 そんな日の食事の量って 沢山食べる方が良いのか、 少なくした方が良いのか 皆さんは考えたことはありますか? 今日ののメルマガにて疲れない食べ方 についてお伝え …
先程安倍総理から 緊急事態解除について言及がありましたね。 緊急事態解除になったとしても コロナの不安とは隣り合わせ。 守りたい家族や周りの人がいるからこそ 今私達に出来ることを考えたいですよね。 安倍総理の夕方の会見を …