子供の身体を気にして手作りお菓子を作るママへ
ゴールデンウィーク、去年まではあんな旅行してたな〜などと思い出に浸るとなおさら今どこにも行けないことや家族がずっと家にいることにイライラしていませんか? そんな時は皆さんが必ずしているアレを見直してみたらイライラが激減し …
ゴールデンウィーク、去年まではあんな旅行してたな〜などと思い出に浸るとなおさら今どこにも行けないことや家族がずっと家にいることにイライラしていませんか? そんな時は皆さんが必ずしているアレを見直してみたらイライラが激減し …
/コロナでいつまでこんな生活が続くんだろう…辛い。\ と感じている方も多いのでは? 子供は保育園、幼稚園、学校に行けないし、 なかなか外出出来ない状態から 普段より数倍ストレスを感じている。 …
今、おこもり生活の影響で、ホットケーキミックスなどのお菓子の材料がどのお店も完売状態というニュースがありますよね。 私は過去に手作りのお菓子の方が添加物などが入っていないし安心と、なるべく毎回手作りおやつを作っていたこと …
野菜を見ただけで嫌がるなんて偏食っ子の常識ですよね? どうやって野菜嫌いを克服させるかを私と元超偏食の息子の経験を交えて今夜のメルマガにて公開いたします。 ********************* 子供が野菜を食べてく …
私が誰にもお伝えしたことのない必殺技なんですが…。 一才くらいから小学校低学年くらい⁈ までの子供が『いや〜』と言った時に ものすごーく使えるアイテムです! これを使うだけで子供は人格が変わったと思えるほど …
仕事や家事で忙しいから子供の偏食に構っている暇なんて無いって思っていませんか? 私も以前はそう思っていました。 ですが、それは時間の使い方、考え方次第でその時間を確保することなんて絶対に出来ます! 今夜はこのメルマガのテ …
偏食っ子にごはんを食べてもらう時、または嫌いなものを食べてもらう時って ママからすると、見えない子供の『絶対食べないもん』ブロックがあるように感じませんか? そのブロックさえ、解除してしまえば実は簡単に食べてくれるんです …
子供の偏食に立ち向かうにはママがどんな人かということも実は大きなキーポイントになります。 むしろ偏食があるからこそママは〇〇力が鍛えられるという考え方も! 偏食の息子を見て思ったことがあります。 私って偏食の息子の母親と …
今日は全国の主婦にはちょっとプレッシャーがかかったとも言える買い物頻度、時間、量を制限して欲しいというニュースがありましたね! 今だからこそ主婦のお助けが出来るよう、しあわせ土鍋ごはん流の季節に関係なくまずは常備すべきオ …